当ブログ管理者あやのです。
本日も私のブログへの訪問ありがとうございます。
【Wordpress・ブログを書く前の初期設定】でも解説した以外にもWordpressに設定することは、沢山あります。
今回は、その中でも重要なプラグインについて解説していきます。
プラグインて何ですか?
プラグインはWordpressの機能をさらに使いやすくする拡張機能です。
管理画面上で操作が完了できるものが多いので専門的な知識がなくとも、手軽にサイトをカスタマイズできるのが特徴です。
たとえばお問い合わせフォームの作成やSNSのシェアボタン、サイトのバックアップ、セキュリティ対策、SEO対策まで、プラグインを使って行います。
WordPressのデフォルト状態で備わっていない機能を補充するようなものですが
厳選!必ず入れたいプラグイン
プラグインは多く入れておけば良いというものではなく、使わないものまで入れる必要はありません。
そこで今回は入れておくと便利なプラグインを含めて、これだけ入れておけば十分というミニマムに絞って解説していきます。
Contact Form 7(お問合せフォーム作成)
Contact Form7はワードプレスに問い合わせページを作る事ができる便利なプラグインです。
読者の意見を収集したい時だけではなく企業とつながる窓口としても、ネットビジネスを行う上でもブログに問い合わせページを設置することが必要になります。
そして問い合わせ先を作成することにより読者に信用と安心を与える事にもなります。
さらにGoogleアドセンスや広告サービスの審査に通りやすくなるともいわれているので副業として、ブログを運営していくなら設置しておく方が便利です。
簡単な問い合わせページはデフォルトのままでも表示されるようになっているので、設定を変更する必要はありません。
問い合わせフォームの色々なアレンジ方法は下記のリンクかで詳しく説明されています。
WP Multibyte Patch(文字化け対策)
WordPressは標準言語が英語のため、日本語を利用すると文字化けや文字数カウントがおかしくなったりする不具合が起こる問題にWP Multibyte Patchが対応しています。
WP MULTIBYTE PATCHを導入しておくと日本語に対する不具合がなくなり、不自由なくWordPressを使えるようになります。
『WP Multibyte Patch』は必ず導入しておくべきプラグインとしておすすめです。
Broken Link Checker(リンク切れ管理チェッカー)
Broken Link Checker は自分のブログから外部のサイトへリンクを貼っていた場合、定期的にリンク切れがあるかどうかチェックしてくれるプラグインです。
リンク切れとはURLをからリンク先に飛んだときにリンクの記載ミスだけでなく記事が消されていたり、サイト自体が閉鎖されたといった理由でページが表示できない状態のことで常に起こる可能性があります。
リンク切れが起きると広告収入が得られなくなったり、ブログへのアクセスが減ったりすることでSEOの面でも悪影響になるので、リンク切れエラーが起こっている記事を、自動でリストにまとめて一括チェックをしてくれ、さらにデフォルトでは72時間毎にブログ内をチェックしてくれます。
リンクの修正もプラグイン内から簡単に修正ができるので、初心者の方でも簡単に管理ができるというすぐれものです。
Google XML Sitemap(Googleの検索表示対策)
Google XML Sitemapはウェブ上のクローラーにブログを巡回してもらう為のプラグインです。
GoogleではGooglebotというソフトを使い、世界中のサイトを巡回させるシステムをとっていますがそのソフトを『クローラー』といいウェブサイトを検索エンジンに反映する役割を持っています。
このクローラーが集めた情報を整理するインデックスということが行われます。
これが検索キーワードとなるわけですがGoogleの検索で表示されるのは、このインデックスされた情報のみになります。このインデックスがされていなければ検索にのることはありません。
その為、サイトマップが設定されていないと、記事を公開してから検索結果に反映されるまでに時間がかかる可能性があります。
自分のブログコンテンツが早く検索エンジンに認識してもらうためにも、この設定はしておくことをおすすめします。
Akismet Anti-Spam(スパムコメントを自動削除)
Akismet Anti-Spamは、記事へのスパムコメントを自動削除するプラグインです。
例えば海外からのコメントがきて海外でも自分の記事を見てもらえてる!と喜んでみると全く自分のブログの趣旨に沿わないコメントが来たりすることがあります。
記事内容にスパムの可能性が高いコメントのみをフィルタリングする機能を持ちます。
サイトでコメント欄とお問い合わせフォームも開放して受け取る設定にしている場合は、必須のプラグインです。
利用に必要なAPIキーは、公式サイトから無料で取得することができます。
Akismet Anti-Spamは、最初からワードプレスに設定されているプラグインになるので、ワードプレスの【プラグイン】から、【有効化】を忘れずにしましょう。
しかし、コメント欄を開放せず、お問い合わせフォームも表示していないような場合には必要ありませんがブログの運営次第で、機能を使うかは自分で判断してもらえれば良いでしょう。
Pretty Links(URLを短縮・SEO対策も)
Pretty Linkは、WebサイトのあらゆるURLを短縮し、分かりやすい文字列に変換するだけでなく、クリック数も管理することができます。
つまり短縮URLを作成しリダイレクトを設定できるプラグインです。
このプラグインを利用するメリットは以下のようになります。
②外部サイトのリンクをブログに使用した場合、そのURLが長すぎると、記事のテキストに無駄な文字が並ぶことになりサイト読み込むに時間がかかりSEO的に良くありません。
③Twitterや外部サイト、メルマガなどでも、Pretty Linksで生成した短縮URLを使えます。
不要なプラグインを削除する
プラグインは機能が重複したり互換性のないプラグイン同士を有効化することにより、レイアウトが崩れたり表示がおかしくなる不具合を起こすことがあります。
プラグインは使用するものだけ必要な時に入れて不要なものは削除するのが基本ルールですから下記のものは削除しましょう。
Hello Dolly:WordPressにデフォルトで入っているプラグインです。ブログ運営では使わないプラグインのため削除してしまって問題ありません。
TypeSquare Webfonts for エックスサーバー:Webフォントのプラグインです。Hello Dolly同様に削除してOKです。
①管理画面メニュー【プラグイン】➡【インストール済みのプラグイン】をクリック。
②『Hello Dolly』『TypeSquare Webfonts for エックスサーバー』の【削除】をクリック。
・アップデートは1つずつ必ず更新しましょう。
・バックアップは必ず行いましょう。
・使わないプラグインはバージョンが古いままのものは停止だけでなく削除しましょう。
プラグインは削除しても後からまた入れる事ができので気にせず不要なものは削除しましょう。
まとめ
初心者の方向けに、おすすめのプラグインを紹介してきましたが、どうでしたか?
SEO対策として検索上位を狙う機能もあれば、、Wordpressで記事を書くために便利な機能から、スパム対策など、あらゆることに対応した優れた拡張機能です。
多くの機能が付け加えられるプラグインですが、便利だからとたくさん使うと、思わぬ不具合をまねくこともあるので自身のサイトに本当に必要なものかをよく調べてから入れるようにしてください。
また、プラグインは更新しないままだとセキュリティホールができてしまい、脆弱性につけこむようにハッカーなどから狙われやすくなります。
プラグインの更新にはセキュリティに関する内容も含まれるため原則最新バージョンに更新すると覚えておきましょう。
せっかく一生懸命書いた大切な記事が書き換えられたり、サイト自体が削除されては元も子もありませんから。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。(^^)/~~~
不定期配信ですがお得で有益な情報をお届けできるように日々邁進していきます。
初心者の方も分かりやすいように心がけてお送りします。
アフィリエイト、副業・・・何からやろうか?何をやろうか?そのようなお悩みありませんか?
初心者の方は始めようにも、そんな悩みはありませんか?
気軽に遠慮なくなく、ご相談ください。